日々ぴこぴこ

TESとかFalloutとか、思ったことを淡々と。

Mod マニュアル導入の手順

 Skyrimにせよ、Falloutにせよ、Modは最近でこそ、Modマネージャーで導入するのが主流になっている。でも、マニュアルで導入することも、Modder自体が非推奨としない限りにおいて、問題ない。Modderの中には、Modのゲーム本体に与える影響を考慮して、できる限りインストール・アンインストールが容易なマネージャー利用を推奨することが多い。

 

 しかし、Skyrimのように、LE版をSE版に導入したい人もいる。この場合、マネージャーは律儀にLE版だから、といってインストールできないようになったりする。そこで、マニュアル導入が必要になる。

 

 あと、マネージャーでのインストールばかりしていると、Modderの人が書いている重要事項を見逃すことが多い。そこで、次のModを例にマニュアルインストールしてみよう。

 

www.nexusmods.com

LE版で出た名物ModのSE版。戦闘で発生する出血、そのテクスチャを大幅に改善するMod。バニラだと、血のりみたいに不自然な出血だったのが、かなりリアルになる。

 

f:id:speakeir:20181017175017j:plain

Nexusページの冒頭、Descriptionページに、Requirementsタブがある。これは、Mod導入時の必須Modなどを記載したページなので、マニュアル導入の際は必ず参照すること。もちろん、マネージャーでの導入でも必見なのだけれど、中にはマネージャーが必須Modが不足している等の警告を出してくれる場合がある。マニュアルは完全自己責任なので、しっかり読んでおく。

このModには、必要となるModはないみたいなので、導入しよう。Filesタブを開く。

 

f:id:speakeir:20181017175421j:plain

このModの場合、MainとLite版がある。よほど問題がない限り、Main版で問題ないはず。

「Manual Download」からダウンロードする。このModは7zip形式で圧縮されているので、解凍ソフトのご用意を。

ダウンロードしている間に、Descriptionをもう一度開き、「How to install」と書かれているところを探す。だいたい、ページの中段。

そこに、Manual Installの説明記事がある。

 

 

f:id:speakeir:20181017180251j:plain

 

最初に、「fomod folder」についてはマニュアルインストールの場合、無視してください、とある。

 

1 解凍してできたフォルダの中から、「1 core files」を探し、その中身をDataフォルダにコピーする。

2 「3 optional esps」は、必ずしもModの動作に必須ではない。もし血のサイズを変える必要がないならば、無視してほしい、とある。

もしオプションとして選ぶならば、任意のフォルダにあるespファイルをDataフォルダに入れる。

3 4から6のフォルダについては、血のテクスチャ、色などのオプション。デフォルトのバージョンで問題なければ、無視しても構わない。もしインストールするならば、必ずフォルダを間違えないようにインストールする。

 

ここまで読めばわかる通り、マニュアルインストールって結構、Mod説明文を熟読しないとできないのです。

 

最後に、iniの編集が必須になる。

これ、このModを使っている人が必ずしも行っていないんじゃないか、という変更点。

f:id:speakeir:20181017181219j:plain

Skyrim.iniファイルと、SkyrimPrefs.ini両方を編集するように書いている。

これらをちゃんと設定変更して、保存しなければModは完全には動作しません。

日ごろ、マネージャーでかんたんインストールばっかりしていると、こういう説明文を見逃しがちなんですよね。