日々ぴこぴこ

TESとかFalloutとか、思ったことを淡々と。

sseTranslatorの使用方法(実践編)

speakeir.hatenadiary.jp

上記ページでは、sseTranslatorの設定までを書いた。でも、利用方法となるとFO4時のページを見てもらう方法をとった。今回はsseTranslatorの使用方法を実践形式で、解説することにする。

 

Unofficial Skyrim Special Edition Patch at Skyrim Special Edition Nexus - Mods and Community

膨大なデータ修正をおこない、かつゲーム調整まで行うことから、賛否両論のUSSEP。公式パッチでは修正しきれない部分を、非公式で行う。このModを前提としているModsも多くあるほど、必須といってもいいけれど、僕はできるだけ回避してきた。理由はいろいろあるけれど。

 

さて、NMMで導入後、LOOTで並び順を訂正したあとで、sseTranslatorを立ち上げる。sseTranslatorのバージョンはVer.1.0beta22。現状最新版ですな。

 

f:id:speakeir:20170312165259j:plain

ツールを立ち上げるとオプションから「コードページの強制」でutf8をチェック。

これは、ツールで読み取る言語が日本語である限りチェックする必要がある。じゃないと文字化けします。文字化けするとゲームがCTDしたり、何が何だかわからないものになります。

ただ、毎回チェックする必要はない。場合によりけりだけど、とりあえずチェックしておいたほうがいいです。

 

f:id:speakeir:20170313183234j:plain

 

f:id:speakeir:20170312165516j:plain

ツール「ファイル」タブから「Esp/Esmファイルを開く」を選択、Modを指定して開く。


 

f:id:speakeir:20170318132509j:plain

 

 

ツールの設定が完了していれば、画面のような三色の画面になるはず。

赤色は未翻訳。白色は自動翻訳。その間の紫は、推測翻訳。

 

skyrimspecialedition.2game.info

現在、USSEPの日本語訳ファイルを配布しているのは、上記サイト。ここから、正しいバージョンの翻訳ファイルをダウンロードさせてもらう。

翻訳自体はボランティア。感謝の気持ちを忘れずに。

 

f:id:speakeir:20170312170220j:plain

「ファイル」>「翻訳ファイルのインポート」>「XMLファイル」を選択、ダウンロードした翻訳ファイルを指定。

f:id:speakeir:20170312170304j:plain

翻訳ファイルで翻訳された部分は青色になる。ほぼ、翻訳されていれば大丈夫。

 

f:id:speakeir:20170312170344j:plain

「ファイル」>「Esp/Esmファイルの上書き出力」で完了となる。