日々ぴこぴこ

TESとかFalloutとか、思ったことを淡々と。

ブログ閉鎖のご挨拶。

speakeir.hatenadiary.jp

この「 名無し 」氏のコメントを仕事中に読んだときの、第一声。

「しらんがな」

 

「このタイトルおかしいんじゃないですか?」

→俺のブログや。お前のブログでやれ。

 

「このぐらいには書いて欲しい。」

→どや顔で書いとるんやろなw。

 

僕がこのブログを始めた原因は、Mod紹介サイトなどでの不毛な議論が原因だった。

Skyrim、もっとさかのぼればOblivionの日本語化は、本当にめんどくさくて大変だった。僕はSkyrimからスタートしたけれど、いろんなサイトを巡回して、1つずつミスを繰り返し、ようやく日本語化できた気がする。Modも、本体もね。

Fallout4のころから、「原住民」対「新規民」みたいな構図ができてきた。

新規民:「どうやってやるんですか」

原住民:「ググレカス

みたいな流れが、頻繁に起きていた。

これは、両方悪い気がする。

なんも調べずに聞く方も聞く方。一切教えずにググレカス連打する方もする方。

そんな不毛な対立するより、ゲームしようぜ!そういう気持ちになる。

不毛な議論をする時間で、たぶんFallout4でダンジョン1つ、Skyrimなら1つの街の細かいクエスト全部踏破できんじゃない?

だから、調べて分からないなら聞く、聞かれたらヒントくらい教える。そんな気持ちの余裕が欲しいよね。ゲームだもの。議論するためにゲーム買ったんじゃないでしょ。お互い。

 

「じゃあ、おじさん頑張って、画像付きで紹介しちゃおうかな」

みたいなノリでブログを書いてきた。

 

ただ、最初のころから頻繁に書いているスタンスがある。

思ったことを、てきとーに書く。ブログタイトルにもあるでしょ。

「思ったことを淡々と」

だから、このブログに正確性や公平性、公共性は全くないし、全く考えずに適当に書いてきた。

どっちかというと、本家Wikiを翻訳して、ゲームの設定とかを根掘り葉掘りするほうが楽しいし、真剣に書いてきたように思う。

 

ただ、最近落ちているけれど、アクセス数が伸びてしまって、昔のようなノリで書けなくなってきたのも事実だ。

適当なことが書けない。読む人が多いと、適当なこと書いて誤解されたらめんどくさいな、だったらTwitterしようかな、という流れだ。

 

この「名無し」さんは、このブログに正確さ、簡単に言えば「正しさ」を求めてるんだろうけど、その正しさは、インスティチュート風だよね。君には君の正しさがあるけれど、僕には僕の正しさがある。そもそも、このブログに正しさなんてない。僕が書きたいことを書く、それがブログであって、君が求めているのはWikiとか攻略サイトとか、アフェリとか稼ぐサイトだ。

 

アクセス数を妻に見せると、

「これでお金が入ってきたら仕事辞められるのにねえ」

なんてのんきに言っているくらい、アクセス数はそこそこある。たぶん、稼ごうと色々すれば、みんなの興味に迎合した気持ち悪い記事ばかりにして、稼ぐ事はできるだろう。お小遣い程度には。

でも、このブログは僕の、あくまで趣味であり、ボランティアだ。

だから、「名無し」君、君の正しさなんて求めていない。

 

ただ、今後どうだろう。アクセス数が伸びると、そういう人が増えるんだろうなあ、と仕事中に思った。そして、その度に対応しなければならない。心の底から「めんどくさっ」と思った。

それは今ですら、もうめんどくさいのだ。

自分の趣味で、無報酬で、淡々とやっていることに、外野から個々の「正しさ」を求められても、めんどくさいだけなのだ。

だから、閉鎖を決めたのだ。